歯科医院の空気清浄機でコロナ対策
空気清浄機で新型コロナウイルスを撃退? 新型コロナ対策の換気で歯科医院の建物の中までピューピュー北風が吹く中 先月つまり11月のはじめごろに、冬場にかけてのコロナ対策の一環として、空気清浄機を歯科医院の待合室にいれました…
小児歯科 口腔機能発達不全症(食べる機能など)
歯科からの食育 2年前の、日本の歯科医療における制度、システム的な改訂により子どもの食べる機能を育てるという観点で、それに対する歯科的な対処が評価されるようになりました。 これをもっと具体的に説明します。 昔と比べると子…
受動喫煙で子供の虫歯の数が2倍/富山、高岡市の歯医者、歯科ならやまもと歯科医院
京都大学などの調査で家族で喫煙する人がいると その家庭の子供の虫歯の数が2倍になるということが発表されました。 大きな数の統計をとったらしく、かなり信頼できる結果です。 昔から くらべるといろんな調査がおこなわれ 科学的…
8月6日/富山、高岡市の歯医者、歯科ならやまもと歯科医院
我々が小学生のころの8月6日といえば、特別な日で、テレビも特別編成で番組が構成されていました。 広島に原爆がおとされた日ですので、深く平和を願う日だったと思いますが、マスメディア的には最近はやや風化したような感じがします…
インプラント周囲炎/富山、高岡市の歯医者、歯科ならやまもと歯科医院
富山県インプラント研究会 主催の 講演会が富山市の県歯科医師会館でありました。 テーマはインプラント周囲炎に関してでした。インプラント周囲炎は 歯周病とほぼおなじで、天然歯の歯とそのまわりにおきれば、歯周病で それが 埋…
歯科専門用語 と英語/富山、高岡市の歯医者、歯科ならやまもと歯科医院
歯科専門用語で一般人が聞くと おかしい 違和感がある ふきだしそうなぐらいおもしろい英語由来の 専門用語があります。 われわれ歯科業界人が一日に一回かならず 使う言葉にクラウンというのがあります。歯科業界人が言うクラウン…
口呼吸と歯並び 健康
富山県保険医協会主催の「口呼吸は万病のもと 鼻呼吸と口腔ケアで 健康づくりを始めよう」というセミナーに参加してきました。 日頃、やまもと歯科医院に来院される患者さんに鼻呼吸の大切を力説することもおおいのですが、改めて 口…
- 1