口腔と全身の健康、そして豊かな人生のために
オーラルフレイル・口腔機能低下症をご存じですか?
近年、**「オーラルフレイル」**という言葉を耳にする機会が増えてきました。これは、滑舌が悪くなる、食べこぼしが増える、少しのむせが増えるなど、口のささいな衰えから始まり、食べにくいものが増える、食欲がなくなる、引きこもりがちになるなど、心身の活力低下や社会性の低下につながることを指します。
このオーラルフレイルが進行すると、**「口腔機能低下症」**と診断されることがあります。口腔機能低下症は、単に口の機能が低下するだけでなく、全身の健康にも大きな影響を及ぼすことがわかっています。例えば、しっかりと食事が摂れないことで栄養状態が悪化したり、誤嚥性肺炎のリスクが高まったりすることもあります。
口腔の健康が「健康寿命」を延ばす鍵
私たちが目指すのは、ただ長生きするだけでなく、元気で活動的に過ごせる期間である**「健康寿命」**を延ばすことです。口の健康は、この健康寿命に深く関わっています。美味しいものをしっかり食べ、楽しく会話することは、生活の質を向上させ、心身の健康を保つ上で非常に重要です。
歯科医師・歯科衛生士がサポートします
やまもと歯科・矯正歯科医院では、皆さんの口腔の健康をサポートするために、歯科医師と歯科衛生士が連携して取り組んでいます。定期的な検診やプロフェッショナルケアを通じて、オーラルフレイルや口腔機能低下症の早期発見・早期対応に努めています。
具体的な検査やトレーニングを通じて、お一人おひとりに合った予防や改善策をご提案させていただきます。例えば、お口の体操や、食事のアドバイスなども行っています。
柏スタディが示す、口腔の健康と社会参加
千葉県柏市で実施された大規模な調査**「柏スタディ」では、口腔の健康状態が、高齢者の社会参加**意欲や活動に大きく影響することが示されています。お口が健康な方は、外出したり、人と交流したりすることに積極的である傾向が強く、これがさらに心身の健康を保つことにつながります。
豊かな人生のために、今できること
**「寿命」**が延びている現代において、いかに充実した日々を送るかが重要になります。そのためには、全身の健康はもちろんのこと、口腔の健康も非常に大切です。
やまもと歯科・矯正歯科医院は、地域の皆さんがいつまでもご自身の歯で美味しく食事を摂り、笑顔で会話を楽しみ、積極的に社会参加できるような、豊かな人生を送るためのサポートをさせていただきたいと願っています。
気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、健康で豊かな未来を築いていきましょう。