日本では増加する口腔がん
口腔がん・舌がん 欧米などの先進国では明らかに減少している口腔がんが日本では増加しています。 どうして日本だけで増加しているかは、公式には不明ということになっています。 堀ちえみさんが舌がんになったのが、世…
歯科医院の空気清浄機でコロナ対策
空気清浄機で新型コロナウイルスを撃退? 新型コロナ対策の換気で歯科医院の建物の中までピューピュー北風が吹く中 先月つまり11月のはじめごろに、冬場にかけてのコロナ対策の一環として、空気清浄機を歯科医院の待合室にいれました…
歯科に関わるレンサ球菌
むし歯菌の代表はミュータンスレンサ球菌 むし歯は歯が溶けて、そのむし歯の穴が歯の神経までいって激痛がするという過程が典型的です。 では、どうして歯が溶けるのか? それは虫歯の原因菌が酸を出して歯がとかされます。 そしてそ…
ヒトはなぜインフルエンザで死ぬのか?
インフルエンザウイルスと歯科のかかわり 今年はコロナ一色でインフルエンザが流行る兆候は今までのところなさそうですが、例年、インフルエンザで亡くなられる方は、日本で何千人かおられます。 そして、その中で多くが高齢者となりま…
むし歯菌が心内膜炎の原因に! 認知症、非アルコール性脂肪肝、IgA腎症,クローン病も?
虫歯菌(ミュータンス菌)が起こす致命的な病気 前回は虫歯の原因菌であるミュータンス菌が脳出血の原因となるというはなしでした。 むし歯の原因菌であるミュータンス菌の中のcnm陽性ミュータンス菌は悪玉ミュータンス菌と呼ばれて…
命に関わる歯科の話題(脳出血編)
脳卒中と虫歯の原因菌であるミュータンス菌(ストレプトコッカスミュータンス)について 虫歯は細菌感染によっておきます。 多くはミュータンス菌(ストレプトコッカスミュータンス)と呼ばれる細菌です。 ミュータンス菌が出す酸によ…
歯並びは遺伝か?(出っ歯、受け口、八重歯と舌の位置の関係)矯正歯科編
環境と遺伝、どっちが歯並びを決めるか? 多くの方が、歯並びは遺伝で決まっているのでどうにもならない、と思っておられます。 実際にこれは真実かというと、私を含め多くの矯正歯科医は環境の方がかなり影響すると思っています。 こ…
歯の根むし歯(根面カリエス) long in the tooth
歳をとると歯が長くなる? そしてむし歯に 歯の根むし歯について 歳を取ると歯が長くなると感じる方はとても多くおられます。 実は、これは歯が長くなったのではなくて、歯ぐきが下がって相対的に歯が長くなったように見えるだけです…
- 1