飲み薬による鎮静法 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
鎮静法は、薬剤やガスの作用により意識はあるけれども、ぼーっとした状態になり、うとうとして、不安感が減少して、薬剤、ガスによっては、幸福感がした状態で歯科治療をうけれる方法です。 歯科治療に対する恐怖心が強い…
口唇口蓋裂と人権 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
医療に関する新聞に、ひっそりと載っていた話題で、口唇口蓋裂で生まれてきたお子さんが、普通行われる治療を親がその治療を拒否して、受けることができずに亡くなられたというのがありました。 口唇口蓋裂は、先天性の奇…
はみがきアプリ 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
サンスターと富士通が提携して開発した歯磨きアプリ、今までにない、最新の技術を使った、歯科業界では斬新なものととなっています。 個々の歯の歯磨き時間やブラシが往復した回数を記録して、そのデータを歯科医院に送っ…
歯周病・むし歯と非アルコール性脂肪肝炎(NASH) 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
歯科領域における細菌が、糖尿病や動脈硬化に関係していることは、色んなところで述べられていますが、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)も関係しているのでわないかという報告が色んなところでされています。 最近の歯科の大学におけ…
患者力(歯科編) 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
NHKの朝の情報番組「あさイチ」で患者力というテーマで放送がありました。 内容は、今は、患者さんが治療を選ぶ時代になっているということで、例えば、膝が悪い時、医者が、手術をするか、リハビリで治すか患者さんに選んでもらうと…
MRIとインプラント 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
以前程ではありませんが、歯科医院でインプラントの治療をしたらMRIの検査を受けられなくなるのではと患者さんに言われることがあります。 患者さんに、どうしてそう思っておられるのか聞くと、多くの場合は、通っておられる病院の医…
3DS 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
堺正章校長の北日本テレビで放送される「世界一受けたい授業」の中で、歯肉炎、歯周病を防ぐ、歯と歯茎の間の溝、歯周ポケット内の細菌を完全に除去する最新の方法として3DSが取り上げられていました。 私も、もう10…
高齢者の口腔健康管理実践セミナー 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
最近よく聞く単語に「口腔ケア」というのがありあます。 「口腔」この単語もここ10年ぐらいは、認知度がかなりあがりました。 私が、歯医者になりたての頃は、医療人以外で、この「口腔」という漢字を読める人は、あま…
歯周病と食道がんの関係 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
最近アメリカのニューヨーク大学のランゴン(langone)ヘルスセンターの研究で、歯周病と食道がんが深い関係があるのではないかという研究発表がされました。これは、新たな観点からの発表です。歯周病と糖尿病の研究については、…
ベスト スマイル オブ ザ イアー 2017 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
日本歯科医師会が主催し選ぶ 今年、笑顔 スマイルが最も素敵だった芸能人、有名人に米倉涼子さんがえらばられました。 日本歯科医師会の会員が投票で選ぶらしいですが、私、日本歯科医師会の会員ですが、そんな話、企画…
歯科と食道がん 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
私の通っていた歯科大学では、色々な講座がありましたが、外科系は、第1口腔外科学講座(我々は、いちげか、と呼んでいました)、第2口腔外科学講座(にげか)と外科学講座(一般外科)の3講座が代表で、その中の一つの外科学講座(一…
歯磨きをしても歯がダメになる訳(現代編) 富山/高岡市の歯科、歯医者ならやまもと歯科医院
昭和20年代 、30年代、40年代の初期までは、日本ではまだまだ歯磨きの習慣が身についていたとは言えない状況でしたが、平成も,もう終わろうとしている現在、日本の国民の大多数が、毎日歯磨きをする時代となっています。また、そ…