歯科医はワーキングプアー?
今日発売された「週刊東洋経済」によると、 歯科開業医の5人に1人は年収300万円だということです。 実はこの話題はこの週刊誌が発売される直前から、 全国各地の歯科関係者のあいだで話題になっていました。 私立の歯学部にいけ…
東京で歯科セミナー
今日は朝早くに起きて、東京にいってきました。 会場はフジテレビのちかく。 閑散とした埋立地にたったビルの中でした。 講師の先生は韓国人の歯科医で、すごく頭のいい人でした。 たしかソウル大学をでている歯科医ですので、 日本…
北尾吉孝さんの本「何のために働くのか」
久しぶりに時間があったので、 あのホリエモンがニホン放送株を買おうとしたとき話題となった ホワイトナイト?、北尾吉孝さんが書いた本 「何のために働くのか」をよみました。 北尾さんは自分自身のことを「テレビでは傲慢そうに映…
インプラントのパンフレット完成
インプラントのパンフレットもついに完成しました。 ホワイトニングのパンフレットに続くもので、 これも構想1年でやっとできました。 インプラントって何かという患者さんがたからの質問に 要領よく適切に答えるというのは難しいこ…
富山市でインプラントなどの勉強会
2日連続で診療後勉強会に出席しました。 きょうは、富山市でありました。 毎月定例の勉強会で出席者は顔なじみの歯科医ばかりでした。 内容は、インプラントや今、歯科界で話題のことばかりで、 とても勉強になりました。 2日連続…
インプラント勉強会
診療後、金沢でひらかれたインプラントの勉強会に出席しました。 私が現在使用しているものとは、システムがまっるきり違うインプラントです。 使用するインプラントが違うと、インプラントに対する、 あてる焦点もすこしちがってきま…
ホワイトニングのパンフレット完成
ついに、ホワイトニングのパンフレットが完成しました。 構想1年のパンフレットで途中全然作業がすすんでいなかったものですが、 ついに完成しました。 やまもと歯科医院では、より白くなり、 またより副作用(主に歯がしみること)…
新しいユニフォーム
やまもと歯科医院のユニフォームがあたらしくなりました。 開業して15年たちますが、今回が3回目の変更になります。 ご来院者の評判はどうか、まだわかりませんが、 斬新なユニフォームです。 今回は業務種類により色がちがいます…
- 1