歯磨剤 ケアポリス ときどきスタッフブログ
薬用歯みがき剤 ケアポリスについて
やまもと歯科医院の受付 池田です。
今回は薬用歯みがき剤「ケアポリス」について紹介します。
こちらは酢酸トコフェノールがプラーク(細菌のかたまり)を除去し、
歯肉炎や歯周病の予防・口臭を防ぐ薬用歯みがき剤です。
さらに抗菌力に優れた「プロポリス」を配合しており、細菌の侵入を防ぎます。
甘味料にはキシリトールを配合し、虫歯予防も期待できます。
「プロポリス」とはどういう物質なのか?
プロポリスは、ミツバチが花や樹木から摂取した樹液と、
ミツバチの唾液を混ぜて作り出す抗菌作用の高い物質です。
これにより、ミツバチは巣を強化したりきれいに保つと同時に
巣の中を無菌状態にしているのです。
ケアポリスにはこちらの「プロポリス」という物質を
一般的な市販品の5倍以上を配合しています!!
ケアポリスの使い方は簡単です。
歯ブラシにケアポリスを約1㎝ほどつけ、歯と歯茎に優しくブラッシングしてください。
口の中全体にケアポリスがいきわたるように
指先を使って歯肉をマッサージしていただくとより効果的です。
抗菌力に優れたプロポリスを配合することで、防腐剤を使用せず、
また研磨剤や発泡剤、界面活性剤なども入っていないので
歯や歯茎を傷つけることなく、安心してお使いいただけます。
院長もこのケアポリスをもう10年以上も使っているとのことです。
薬用歯みがき剤 「ケアポリス」は
1つ \ 1,728(税込) で販売しております。
気になった方は、お気軽に当院スタッフへお声がけください!
ケアポリスで毎日お口の中をメンテナンスして、歯の健康を守りましょう!!