むし歯・歯周病はバイオフィルム感染症です
台所や風呂場のヌルヌルした部分もバイオフィルムと呼ばれています。歯の表面もバイオフィルムで被われています。そして、そのバイオフィルムの中には、ミュータンス菌(むし歯菌)や歯周病原因菌が含まれています。
バイオフィルムは歯と強固に接着しているため、歯磨きではとれません。したがって3ヶ月に一度、長くても6ヶ月に一度PMTCでバイオフィルムを取り除くことが大切です。
台所や風呂場のヌルヌルした部分もバイオフィルムと呼ばれています。歯の表面もバイオフィルムで被われています。そして、そのバイオフィルムの中には、ミュータンス菌(むし歯菌)や歯周病原因菌が含まれています。
バイオフィルムは歯と強固に接着しているため、歯磨きではとれません。したがって3ヶ月に一度、長くても6ヶ月に一度PMTCでバイオフィルムを取り除くことが大切です。
厚生労働省の調査では、50歳以上の国民は10年以内に平均5.4本の歯を失っているそうです。定期的にPMTCを受けている人は、10年以内に平均0.7本の歯しか失っていません。(日本ヘルスケア歯科研究会データ)